-
モーランドパークゴルフ場
モーランド・本吉内にあるパークゴルフ場です。 自然豊かな地形を活かしたコ...
-
シャークミュージアム
世界三大漁場のひとつ三陸沖を間近に望む気仙沼は,今も昔もたくさんの漁船と...
-
気仙沼市魚市場・水産情報等発信施設
「気仙沼市魚市場・水産情報等発信施設」は気仙沼市の産業の心臓である気仙沼...
-
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
「2011年3月11日」と聞いて「東日本大震災」と連想できる人はどれだけ...
-
野杜海(のどか)
カフェや鮮魚店など5店舗が集まり、2019年7月にオープンした「野杜海(...
-
気仙沼市パークゴルフ場
ウミネコが舞い、三陸の汐風が薫る36ホールの日本パークゴルフ場協会公認の...
-
観光スポット 国の文化財に指定された「風待ち地区」の顔のひとつ
男山本店店舗
気仙沼の酒蔵の一つ「男山本店」の、国登録有形文化財「男山本店店舗」が20...
-
氷の水族館
一歩足を踏み入れると、そこはマイナス20度の世界。イルミネーションやプロ...
-
創 ウマレル
気仙沼市の中心部内湾地区のシンボルとして整備され,市民一人一人が主体的に...
-
迎 ムカエル
東日本大震災で甚大な被害を受けた内湾地区(気仙沼湾奥)。「気仙沼の顔」で...
-
結 ユワエル
気仙沼の顔である、内湾地区に整備された観光集客拠点の一つとなる商業施設「...
-
拓 ヒラケル
気仙沼の顔である、内湾地区に整備された観光集客拠点の一つとなる商業施設「...
-
龍舞崎
大島の最南端にある、大島を代表する景勝地の一つです。クロマツ林に覆われた...
-
菖蒲沢いこいの広場
気仙沼から三陸道を仙台方面に上ると,岩井崎インターそばに見える大きな池。...
-
小泉海岸海水浴場
東日本大震災以降、海水浴場としては閉鎖されていましたが、2019年夏、9...
-
東北ツリーハウス観光協会4号ツリーハウス
気仙沼市街から約30分の唐桑町鮪立湾に立命館大学の協力のもとで制作された...
-
南町紫神社前商店街
震災時、周辺の住民が商店街の裏手にある紫神社に避難して助かったことから、...
-
男山本店
1912年創業、今年で創業105年目を迎える造り酒屋。「蒼天伝」をはじめ...
-
風待ち ~港町の歴史的建造物~
港町・気仙沼は「風待ち」の港でもありました。 船の動力が風であった帆船時...
-
気仙沼さかなの駅
東日本大震災の津波で被害を受けた鮮魚店や青果店、酒店などがかつての活気を...
-
リアス・アーク美術館
常設展 ◆東日本大震災の記録と津波の災害史 平成23年3月11日に発生し...