
とどけ!!海へ 大地へ 大空へ
今年も8月3日(土)・4日(日)、気仙沼みなとまつりを開催いたします。
はまらいんや踊り、パレード、打ちばやしの大競演。
海上では海上うんづらやさんま船集漁灯披露、
そして打ち上げ花火と、気仙沼が熱く盛り上がる2日間を一緒に楽しみましょう!
ぜひ、気仙沼さ来てけらいん!
8月3日(土)【会場:田中前大通り】
●オープニングセレモニー 17:00~
●はまらいんや踊り 18:30~20:30
8月4日(日)【会場:内湾・港町臨港道路】
●みなとまつりパレード 正午~15:30
●協賛行事POKÉMON with YOUコーナー 12:00~19:00
●内湾海上行事 12:00~17:00
●打ちばやし大競演 17:00~20:30
●海上うんづら 17:00~20:30
●さんま船集魚灯披露 17:00~20:30
●海上打ち上げ花火 20:00~20:30
★8月3日(土)18:30~20:00「はまらいんや踊り」
はまらいんやとは、当地方の方言で「一緒に参加しませんか?」という呼び掛けの言葉で、
「一緒に踊りましょう」と田中前大通りを会場に約80団体がまつりを盛り上げ、踊ります。
★8月4日(日)正午~15:30「みなとまつりパレード」
14団体、約800名が思い思いの衣装に身を包み港町臨港道路を練り歩きます。
★8月4日(日)17:00~20:30「打ちばやし大競演」
総勢約800名による、和太鼓打ちばやしの大競演!
約300mに市内の和太鼓団体が一同に揃う勇壮な打ちばやしです。
海上打ち上げ花火(20:00~)との競演は見逃せません!
★8月4日(日)17:00~20:30「海上うんづら」
「運を連ねる」という意味の「うんづら」。
和太鼓を乗せ、縁起物の装飾を施した船が海上に灯りを燈します。
音と光の競演をお楽しみください。
※会場案内・交通規制・臨時駐車場について詳しくはパンフレットをご覧下さい
- 日時/会場
- 8/3(土) 17:00~20:30 田中前大通り
8/4(日) 12:00~20:30 港町臨港道路・気仙沼湾内 - 主催
- 気仙沼市、気仙沼商工会議所、気仙沼漁業協同組合、(一社)気仙沼観光コンベンション協会、本吉唐桑商工会、(一社)気仙沼青年会議所
- お問合せ
- 気仙沼みなとまつり委員会事務局
気仙沼商工会議所 (0226-22-4600) - HP
- 第68回気仙沼みなとまつり
最新の情報については各問い合わせ先にお問い合わせください。