
生鮮カツオの水揚げ22年連続日本一を誇る気仙沼は知る人ぞ知るカツオの街。
その気仙沼人が大好きな脂のたっぷりのった「戻りガツオ」が今年はたくさん水揚げされています。
春先から夏にかけて太平洋の黒潮に乗って北上したカツオが北の海でたっぷりエサを食べ、水温の低下とともにこの時期にまた南下します。
そのエサをたっぷり食べてぷっくら太った脂のたっぷりのったカツオが「戻りガツオ」。
春先のカツオを「初ガツオ」というのに対し、今の時期水揚げされるカツオを「戻りガツオ」と呼び、気仙沼はこの「戻りガツオ」の日本一の水揚げと一大流通拠点として知られています。
こんなに脂ののった戻りガツオに出会えるのは本当に久しぶり!!
写真は魚市場に水揚げされたカツオの見本です。皮から身にかけての白い部分が脂のところ。こんな感じでくっきりと白さがわかるのが真の戻りガツオなのです。
近年こんな本当の戻りガツオはほとんど水揚げされておらず、連日数量がまとまって水揚げが続いているのは本当に本当に久しぶりです。
食べられるのは今だけ!!いつまで獲れるかは誰にもわかりません
戻りガツオが獲れるのは1年のカツオ漁が終わる今の時期。
数量が獲れなくなるためカツオ漁が終わる時期でもあります。
日に日に漁の終わりが近づいているため、いつまで食べられるかは誰にもわかりません。
しかもカツオは鮮度が命!今だけ!ここだけ!!の味です。
気仙沼市民はカツオが大好き! 市内は大盛り上がりです!!
こちらの写真は市長の公式ツイッターから引用しています!
美味しくてたまらない本当の戻りガツオか久しぶりにまとまって水揚げされているため、気仙沼市民は大盛り上がりです。
FacebookなどのSNSでは美しく美味しそうなカツオの刺身の写真で連日にぎわっています。
水揚げがいつまで続くかわからないため、今日のカツオの味を楽しむ風景が市内のあちこちで見られます。
カツオを知り尽くした市内飲食店でぜひ自慢のお刺身を味わって!!
こんな戻りガツオを味わうには、カツオの美味しさを知り尽くした気仙沼の飲食店が一番です。
カツオは鮮度が命の魚。
港に水揚げされたばかりのカツオをその日に味わえる気仙沼の飲食店でぜひこの美味しさを堪能してください。
この旨さを味わうにはお刺身が一番です!
- 飲食店
- 鶴亀食堂(みしおね横丁)
- こうだい
- 星丘義山亭
- 海舟(気仙沼プラザホテル内)
- 鼎・斉吉
- 唐や
- 福幸酒場 おだつまっこ
- 宮登
- お食事処 あじ蔵
- ゆう寿司 バイパス店
- すし処 大政
- 居酒屋 ぴんぽん
- 和醸酒一杯屋梟
- オリエンタルキチン菜や
- ほか
どうしても買って帰りたい!
気仙沼で食べるのが一番おいしいのはもちろんですが、「家族にも食べさせたい」!
たしかにそうですよね。
おいしいカツオが買える魚屋さんをいくつかご紹介します。
「真」の戻りガツオを食べに、気仙沼にお越し下さい!
早く来ないとなくなっちゃいますよ~~~!
最新の情報については各問い合わせ先にお問い合わせください。