8/2(土)・3(日)

第73回みなとまつり

イベント 2025/06/30

気仙沼の夏を代表する「気仙沼みなとまつり」が今年は8月2日(土)、3日(日)の2日間で開催されます。
1日目は2,000人以上の参加者で楽しむ「はまらいんや踊り」、2日目は多種多様な演目がみられる「みなとまつりパレード」、約600基の太鼓の音色が響き渡る「打ちばやし大競演」など、様々なイベントが開催されます。まつりのフィナーレは「海上打ち上げ花火」が夜空を彩ります。
気仙沼のエネルギーが凝縮する2日間、ぜひ足をお運びください!

▼今年のポスターはこちら!

まつりスケジュール

8月2日(土)18:00~
〇はまらいんや踊り

昨年で30回を数え、気仙沼市では知らない人がいないほど市民に愛されている「はまらいんや踊り」。市内の企業や学校、有志のサークルが港町の臨港道路に集まり、バンドの演奏に合わせて2時間踊り続けます。観客も思わず踊りだす、気仙沼で最も熱い夜!
8月3日(日)12:00~
〇みなとまつりパレード

多様な団体が踊りや演奏を披露しながら港町臨港道路を練り歩く恒例行事。ひょっとこ・おみこし・人力車など、ユニークな団体が登場予定。市外からの参加も増え、まさにダイバーシティなパレードです。
8月3日(日)13:30~
〇カッター競漕大会

内湾エリアで行われる熱戦。今年で第20回を迎え、8名編成のチームがカッター艇でタイムを競います。今年は18チームが参加し、例年以上の盛り上がりが期待されます。
8月3日(日)18:30~
〇打ちばやし大競演

港町臨港道路に約600基の太鼓が並び、一斉に「海潮音」などを演奏。団体ごとに演奏や振付が異なり、伝統と迫力があふれる名物イベントです。
8月3日(日)20:00~
〇海上打上花火

まつりのフィナーレを飾る花火大会。気仙沼湾の台船から打ち上げられる花火と、同時開催の打ちばやしの共演は、夏の夜空を彩る感動のクライマックスです。

まつり協賛「応援提灯」について

気仙沼の夏の風物詩「みなとまつり」は今年で第73回を迎え、今年は「共興祭心(きょうこうさいしん)」をテーマに、みんなで作るおまつりを目指しています。
応援提灯は、「今気仙沼にいなくても、気仙沼に思いを馳せる多くの方々の思いを形にし、共に盛り上げられるきっかけにする」ために企画されており、1件のお申込みの応援協賛につき1つ、お寄せいただいたメッセージ入の短冊が付された「応援提灯」が、まつり会場をあたたかく照らします。
是非、”気仙沼みなとまつり”へエールを届けてください!!

対象者
個人のみ
協賛金額
5,000円から ※入金後のキャンセルはできません
受付期間
2025年7月15日(火)まで※先着200名
応募フォーム