第40回の放送に出てきた「気嵐(けあらし)」、とても神秘的でキレイでしたね!
ということで、今回は「霧」に関するクイズです!放送に出てきた「気嵐(けあらし)」は冬の海で発生しやすい霧ですが、もう一つ、海で発生しやすい霧である「移流霧」が発生しやすい時期はどの季節でしょうか?
難易度は★★★★☆(4/5)!ぜひチャレンジしてみてください。
「移流霧」は、冷たい海面上に暖かく湿った空気が流れ込んで空気が冷やされることで発生します。一方、「気嵐(けあらし)」は別名「蒸気霧」とも呼ばれ、モネが説明していた通り、暖かい海面上に冷たい空気が流れ込み、海面から発生した水蒸気が霧になることで発生します。
移流霧と蒸気霧では”海面水温”と”空気の温度”との関係が逆なんですね!夏は海面水温に比べて空気の温度が高くなりやすく、その結果「移流霧」が発生しやすくなるのです。この幻想的な風景、ぜひ生で見てみたいです。
また、初冬に発生する気仙沼の「気嵐(けあらし)」について詳しく紹介している記事も公開していますので、ぜひご覧ください!
【紹介記事】
冬を運ぶ風物詩「気嵐」 気仙沼さ来てけらいんWEB
https://kesennuma-kanko.jp/kearashi/